天国と極楽

  • 2019.05.09 Thursday
  • 22:52

さて、昔から思っていたことがあります。

 

葬儀後、喪主様の会葬者へのご挨拶でよく、「母は先に逝った父と、天国で再会していると思います」

というような言葉を聞きます。

 

宗教者として、この世では無い世界で再会を果たすとういうのは到底否定はしません。

むしろ、曹洞宗の葬儀は安らかな世界への旅立ちという一面もあるため、そのように言って下さるのは宗教者冥利につく、大変有難い事です。

 

しかし、1点。ただ一点。

 

喪主さん、そこは天国ではなく、極楽ですよ。

と心の中でよく思う訳です。

 

天国はキリスト教の世界観なのです。

 

現代日本ではあの世=天国というイメージが強いため、このような少々悔しい(笑)思いを致す訳でございます。

いつのまにこうなってしまったんですかね。

 

 

 

あと、似たような事で、お葬式の事を告別式と言う方も大変多いものです。

油断をしていると、葬儀屋さんもお葬式のことを告別式と言います。

看板にも通夜○○時〜 告別式〇〇時〜とよく書かれています。

 

 

葬儀と告別式は似て非なる物で、まったく別物です。

 

葬儀=宗教的な儀式(旅立ちの儀式)

告別式=別れを告げる儀式 ※よく見受けられるのが家族親族等が花を棺の中に手向け、喪主がご挨拶をする式です

 

なのです。

 

 

この二点、故人を導く司祭者として、強く強くアピールしていきたいと願っております。

 

 

合掌

 

 

 

 

 

ジャムとマーガリン

  • 2018.12.11 Tuesday
  • 22:02

先日、パンを買いました。

どこにでも売っているジャムとマーガリンが入っているコッペパンです。

 

 

 

 

約十年前、私はとある修行道場で修行を始めました。

 

 

 

同時に野菜や大豆、いわゆる精進料理の日々も始まり、

それまでお肉や魚を存分に食べていた私の身体はどんどんとやせ細っていきました。


しかし、そんな修行のさなか、仲間が目を盗んでパンを買ってきてくれた事がありました。

ジャムとマーガリンのコッペパンでした。

 

 

悪い事をしている気持ちにはなりましたが、

目の前の誘惑には勝てず、両手でむさぼりつくように食べました。


長い間、補給できていなかったジャムの糖分とマーガリンの濃厚な味。

身体にみるみると栄養が通っていく感覚を覚えました。

 

 

このわずか100円のパンに、食べ物への感謝を覚えずにはいられませんでした。

 

 

道場での修行を一旦終えた今、飽食の時代に生きている私は、

好きな物を好きな時に口にすることが出来ます。

食べ物への感謝の念も徐々に鈍くなっていきます。

 

だから私はそんな気持ちが消えかかると、あのジャムとマーガリンのコッペパンを買います。

 

 

 

10月、11月は仏教の季節

  • 2018.10.27 Saturday
  • 23:29

10月〜11月は、お寺はお盆やお彼岸など定番の年中行事がありません。

その分、各お寺は落慶式や結婚式など個別の行事を行う事が多いのも特徴です。

 

住職も今月は、北は栃木に南は戸塚区にと愛車を走らせ、さまざまな式に参列させて頂いております。

 

 

 

また、一般の方に向けて仏教の講演会などが盛んに行なわれるのもこの月の特徴です。

しかし、お寺は広報が苦手なのであまり周知されず、ひっそりと行われるのも、少しさみしい特徴です。

 

せっかくなので、このブログで2,3の行事をご紹介させて頂きます。

 

11月6日(火)の14:15〜 中区の西有寺にて記念講演が行われます。

「極道の妻たち」を書かれ、真言宗の僧侶でもあられる家田荘子先生の講演のようです。

どのようなお話をされるか住職も大変興味があります。

※講演のwebサイトは特に無いようです

 

 

こちらは毎年行われる曹洞宗の「禅をきく会」

12月10日(月)に大宮で行われます。

マインドフルネスと、僧侶の視点から原発事故から7年経った今の地域の声を聞く講演の2本立てです。

http://www.soto-kanto.net/#zenwokikukai

 

 

 

こちらは11月10日(土)10時より鶴見は總持寺にて行われます「世界仏教徒会議」に併せて催されるビッグイベントです。

シンポジウムや音楽祭、バスケットボールや精進料理ブースなど多彩なプログラムが行われます。

http://www.jyba.ne.jp/wfby20th/zenkoku/

 

 

 

 

 

 

 

 

仏の教えにどんな手法でも一旦触れると、自然と心も落ち着いてくるのが仏教の素晴らしいところです。

「霧の中を行けば覚えざるに衣湿る」

そんな道元禅師のお言葉を思い浮かべます。

 

どれも概ね無料のようですので、ご予定が合えばご参加されては如何でしょう。

 

 

合掌

 

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

陽光院WEBサイト

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM