本堂清掃と流しそうめん
- 2019.08.22 Thursday
- 21:34
6月末、今年で第4回目となる本堂清掃の会を行いました。
今回はそのリポートを致します。
すっかり遅くなってしまい、ご参加頂いた方には申し訳ありませんでした。
当日はありがたいことに約25名ものご参加を頂けました。
まずは全員で本堂にて般若心経を唱えて、オリエンテーションです。
今回は子どもの参加も多く、小さな手足でみんな頑張ってくれました。
ご年配の方も暑い中、お力添え頂き大変恐縮です。
ちびっこのマスク姿はなんだか微笑ましいですね。
途中、ジュースとお菓子で休憩です。
約2時間の掃除後、全員でパチリ。
さて、その後は昨年から始めた皆さんお待ちかね?、境内での流しそうめんです。
前日には総代さんが竹割とセッティングをして準備万端。
丁度お昼頃から雨が降ってきてしまいましたが、強行です。
今年からチーズやソーセージ、さくらんぼなども流します。
少しすると雨も止み、ゆったりと過ごします。
終始和やかに進み、1時間後には無事解散。
ご協力頂いた皆さま、報告が遅くなりましたが、大変ありがとうございました。
おかげさまで無事ピカピカな本堂でお盆を迎える事が出来ました。
住職拝
また、来年もぜひご参加宜しくお願い致します!